自己破産の流れ

自己破産の流れ 住まいとお金

自己破産の流れの解説です。自己破産する際は、どのような流れで手順を踏めばよいのかを知ることは重要です。本記事では、自己破産手続きの基本的な流れから、必要な書類や注意点、申立後の影響などをわかりやすく説明します。

自己破産とは

自己破産とは、借金の返済が困難な場合に、裁判所を通じて債務の免除を受けるための手続きです。個人の破産手続きは、借金返済が困難な状態に陥った場合に、最後の手段として利用されます。自己破産が認められると、借金の返済義務が免除される「免責」が認められ、一定の条件を満たせば債務者は借金から解放されます。

しかし、自己破産はすべての借金が無条件に免除されるわけではなく、一部の借金(養育費や罰金など)は免責の対象外です。また、破産手続き中や免責決定後には、一定期間の制約が課せられることがあります。自己破産を選択する際は、そのリスクとメリットをよく理解し、適切な判断を行うことが大切です。

自己破産の前に確認すること

自己破産を選ぶ前に、いくつかの確認が必要です。まず、他の債務整理手段(任意整理や個人再生)が利用できないかどうか検討します。これらの手段は、自己破産に比べて生活への影響が小さく、家や車などの財産を保持できる場合があります。

また、自己破産のデメリットとして、財産の没収や信用情報への登録があり、これによって住宅ローンやクレジットカードの利用が困難になることがあります。さらに、職業や資格に制約がかかる場合もあるため、破産手続きを行う前に必ず弁護士や司法書士に相談することが重要です。

自己破産の流れ

自己破産の手続きには、主に以下のステップが含まれます。

自己破産の流れ1.自己破産申立ての準備

自己破産を申立てる際には、まず自身の資産や債務の状況を正確に把握する必要があります。これには、借金の総額、返済期限、保有している資産(不動産、車、預貯金など)を整理し、リスト化することが含まれます。この段階で弁護士に相談し、具体的なアドバイスを受けることが推奨されます。

弁護士が自己破産申立てを担当する場合、弁護士は代理人として申立て手続きを行います。弁護士に依頼すると、債権者からの催促や取り立てをストップさせることができ、手続きをスムーズに進めることができます。

自己破産の流れ2.自己破産の申立て

自己破産の申立ては、住んでいる地域を管轄する地方裁判所に対して行います。申立て時には、必要な書類(後述)とともに、裁判所に対して債務者が返済能力を持たないことを証明します。

申立てが受理されると、裁判所は「破産手続き開始決定」を下します。この段階で、債権者への返済義務が停止され、債権者は債務者に対して新たな取り立てを行うことができなくなります。

自己破産の流れ3.免責審尋(面談)

自己破産の申立てが受理された後、裁判所は債務者との面談(免責審尋)を行います。この審尋では、債務者の経済状況や借金の経緯、今後の生活計画などが確認されます。この面談は、誠実に答えることが重要です。虚偽の申告が発覚すると、免責が認められない可能性があります。

審尋の結果、問題がないと判断されると、裁判所は免責決定に向けて手続きを進めます。

自己破産の流れ4.免責決定

審尋が無事に終了し、裁判所が免責を認めた場合、免責決定が下されます。免責が認められると、債務者はその時点で借金の返済義務から解放されます。ただし、免責が認められない場合もあります。免責不許可事由としては、浪費やギャンブルなどによって借金を作った場合や、裁判所に虚偽の申告を行った場合などが該当します。

自己破産に必要な書類

自己破産の申立てには、以下の書類が必要です。

・破産申立書
・資産目録
・債権者一覧表
・収入証明書(給与明細や源泉徴収票など)
・生活費明細書
・その他、裁判所が要求する書類

これらの書類は、弁護士や司法書士のサポートを受けながら正確に作成することが大切です。

自己破産の費用

自己破産には、申立てにかかる費用が必要です。主な費用は以下の通りです。

・裁判所への申立て費用(収入印紙や郵便切手代)
・弁護士費用(依頼する場合)

弁護士費用は依頼する事務所によって異なりますが、一般的には30万~50万円程度が相場とされています。また、費用が支払えない場合は、法テラスを利用することが可能です。

自己破産後の生活

自己破産後には、一定期間の信用情報に記録が残り、これによって住宅ローンやクレジットカードの新規発行が難しくなります。一般的に、信用情報機関に登録される期間は5~10年程度です。

また、自己破産後でも生活に必要な最低限の財産(生活用品や一定の現金など)は保護されますが、車や不動産などの高価な資産は没収される可能性があります。自己破産後の生活設計を立てる際には、この点も考慮する必要があります。

自己破産の流れまとめ

自己破産は、多額の借金を抱えた場合の最終的な救済手段です。手続きの流れを理解し、必要な書類を準備し、弁護士や司法書士のサポートを受けることで、スムーズに進めることが可能です。しかし、自己破産は生活への影響も大きい手続きですので、他の債務整理手段も検討しながら慎重に判断することが重要です。

自己破産の流れや必要な情報をしっかり把握し、安心して手続きを進めましょう。

参考:https://www.adlink-kk.ne.jp/jikohasan/